イベント

  • <4/1受付開始>寄せ植えワークショップ&土ほかしコーナー@江坂公園

    <4/1受付開始>寄せ植えワークショップ&土ほかしコーナー@江坂公園

  • 【終了しました】3月18日(土)つつつ市(ミニマーケット)・土ほかし(不要土有料回収)千里南公園にて開催!

    【終了しました】3月18日(土)つつつ市(ミニマーケット)・土ほかし(不要土有料回収)千里南公園にて開催!

  • <終了しました>公園・街路の樹木みまもり講座「千里ニュータウンのみどりの成り立ち」

    <終了しました>公園・街路の樹木みまもり講座「千里ニュータウンのみどりの成り立ち」

  • 【終了しました】はなみど号がやってくる@いずみの園公園

    【終了しました】はなみど号がやってくる@いずみの園公園

  • 広報誌「はなみどPAPER vol.14」発行!

    広報誌「はなみどPAPER vol.14」発行!

  • 年末年始 休館日のお知らせ

    年末年始 休館日のお知らせ

  • 出張園芸相談@市役所ロビー2023.2.16

    出張園芸相談@市役所ロビー2023.2.16

  • 出張園芸相談@市役所ロビー2023.1.26

    出張園芸相談@市役所ロビー2023.1.26

  • 【終了しました】第98回花と緑のフェア!

    【終了しました】第98回花と緑のフェア!

  • 広報誌「はなみどPAPER vol.13」発行!

    広報誌「はなみどPAPER vol.13」発行!

  • 出張園芸相談@市役所ロビー2022.7.21

    出張園芸相談@市役所ロビー2022.7.21

  • 出張園芸相談@市役所ロビー2022.8.9

    出張園芸相談@市役所ロビー2022.8.9

学ぶ・体験する

相談する

はなみどプロジェクト

  • すいたの公園『つかう』プロジェクト!

    すいたの公園『つかう』プロジェクト!

  • 広報誌「はなみどPAPER vol.13」完成!

    広報誌「はなみどPAPER vol.13」完成!

  • 4月9日(土)開催:すいたのサクラみまもり講座

    4月9日(土)開催:すいたのサクラみまもり講座

  • 広報誌「はなみどPAPER 12号」登場!

    広報誌「はなみどPAPER 12号」登場!

  • <終了しました>第三回 公園・街路の樹木みまもり講座 ≪すいた街の木プロジェクト≫

    <終了しました>第三回 公園・街路の樹木みまもり講座 ≪すいた街の木プロジェクト≫

  • すいたの“うちのみどり、まちのみどり”~いままでと、これから~

    すいたの“うちのみどり、まちのみどり”~いままでと、これから~

  • 【終了しました】第二回 公園・街路の樹木みまもり講座 ≪すいた街の木プロジェクト≫

    【終了しました】第二回 公園・街路の樹木みまもり講座 ≪すいた街の木プロジェクト≫

  • 広報誌「はなみどPAPER 11号」登場!

    広報誌「はなみどPAPER 11号」登場!

  • 【開催中止のお知らせ】第二回 公園・街路の樹木みまもり講座 ≪すいた街の木プロジェクト≫ 

    【開催中止のお知らせ】第二回 公園・街路の樹木みまもり講座 ≪すいた街の木プロジェクト≫ 

  • 【樹木を見守る新たな取り組み「樹木みまもり診断書」実施結果報告】

    【樹木を見守る新たな取り組み「樹木みまもり診断書」実施結果報告】

  • 【終了しました】公園・街路の樹木みまもり講座≪すいた街の木プロジェクト≫ 

    【終了しました】公園・街路の樹木みまもり講座≪すいた街の木プロジェクト≫ 

  • すいた公園『つかう』情報 10月~12月

    すいた公園『つかう』情報 10月~12月

カレンダー

2023年 3月
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
【抽選制】すいたの樹木ガイド@健都レールサイド公園
26
27
28
29
30
31
1
<終了しました>ドライフラワーでつくる花飾り

休館日

アクセス

イメージ:
  • 開館時間 10:00~18:00
  • 休館日 毎週月曜日、祝日(祝日が月曜日のときはその翌日も)、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 阪急南千里駅前
    〒565-0862 吹田市津雲台1-2-1
    千里ニュータウンプラザ1F
    TEL:06-6155-1987
    FAX:06-6831-5087

施設のご利用

講習室と展示スペースを有料でご利用いただけます。また、一部使用料の減免があります。

施設名 使用時間
午前
10:00~12:00
午後
13:00~18:00
全日
10:00~18:00
1時間増すごとに
講習室 3,300円 8,100円 1,1400円 +1,600円
展示スペース 1,600円 4,000円 5,600円 +800円

※使用者の住所(法人にあっては、その事務所の所在地)が本市外であるときは、本表使用料の10割増しの使用料を徴収する。